裁縫 第16回 “これも誰かの毎日に”―メルカリ行きミニトート、完成! 1.はじめに初めてメルカリに出品した時の、あの小さな達成感は今でも忘れられません。お裁縫が好きで作ったミニトートバッグが、誰かの手に渡り、日常の一部になる――それは嬉しさだけでなく、ワクワクした気持ちにもなります。前回はカラフルなドット柄で... 2025.08.15 裁縫
裁縫 第15回 初めてのメルカリ売却体験:ミニトート旅立ちの日 1.はじめに第12回でお話しした、初めてメルカリに出品した、小さなミニトートバッグ。出品ページを少しドキドキしながらお試し気分で眺めていたある日、スマホに通知が!出品から約2週間……ついにミニバッグが売れました。ハンドメイドは材料費も時間も... 2025.08.13 裁縫
裁縫 【第14回】入園・通園に便利!お着替え袋を作ってみました 1.はじめに入園当初は、登園時に着替えを1セット持参していましたが、ほとんど汚れないため出番はあまりありませんでした。ところが梅雨の季節になると、雨の中で遊んだ後や、暑い日の水遊びの後に着替えが必要になり、1セットでは足りない日が出てきまし... 2025.08.11 裁縫
裁縫 【第12回】“これ、売れるかも?” 初めてのメルカリ出品体験:ミニバッグをハンドメイド はじめにきっかけは子どもの遊ぶ姿でした。日常のふとした瞬間が、ものづくりのヒントになることがあります。今回紹介するのは、子どもが遊ぶ中での「こんなバッグがあったら便利かも」という着想から生まれた、ハンドメイドの黄色いミニバッグです。自宅にあ... 2025.08.06 裁縫
裁縫 第13回 小さな我が子でも自分で持てた!リメイクしてみた習い事バッグ 1.はじめに幼稚園や学校、習い事で使うバッグは、できるだけ子どもの体格に合ったものを持たせたいですよね。市販品ならサイズ調整も簡単ですが、指定のバッグがある場合はそうもいかないこともあります。我が家でも、習い事用の指定レッスンバッグが大きす... 2025.08.04 裁縫
裁縫 【第11回】おもちゃ袋からアイデアがぽんっ!初めての“自分発”ミニバッグ 1.はじめにある日、子どもがおもちゃを布の袋に詰め込んで楽しそうに遊んでいる姿を見かけました。その様子を見ながら「こういうときにぴったりのバッグがあれば、もっと遊びが広がるかも」とふと感じたのが今回のきっかけです。それまでは「園で必要なもの... 2025.06.30 裁縫
裁縫 【第10回】やっぱりあってよかった、手提げバッグ 1.はじめに入園からしばらく経ち、園生活にも余裕が出てきたころ。ふと「やっぱり手提げバッグが一つあると便利かも」と思う場面が増えてきました。毎日ではないけれど、プリントや工作などちょっとした荷物を持ち帰る日には、サッと取り出して使える袋があ... 2025.06.11 裁縫
裁縫 【第9回】お弁当袋とカトラリーケース、作り足した話 1.はじめに週1回から始まったお弁当の日。ところが園生活にも慣れた頃から回数が増え、「あれ?洗い替えが足りない…」という事態に。そんなとき、「もう1セット作っておこう」と思い立ちました。ミシンにも少しずつ慣れてきていたので、今回はお気に入り... 2025.05.31 裁縫
裁縫 【第8】いよいよ年少さんに!通園リュックを作った話 1.はじめにプレクラスでは市販のリュックを使っていましたが、いよいよ年少さん。園からは「その子に合ったサイズの通園リュック」を勧められました。せっかくの進級準備、今回は思い切って手作りに挑戦することに。園では毎年、通園リュック用の手作りキッ... 2025.05.28 裁縫
裁縫 第7回 園には持っていかないけれど…“はじめてのマイバッグ”を作ってみた 1.はじめに登園グッズ作りがひと段落して、気持ちにも少し余裕が出てきたある日。ふと家の棚に置いてあった、ふわふわでもこもこの布が目に入りました。柄は我が子の大好きなパンダ。「これで、ちょっとしたお出かけに使える子どもサイズのバッグを作ってみ... 2025.05.27 裁縫