裁縫 【第10回】やっぱりあってよかった、手提げバッグ 1.はじめに入園からしばらく経ち、園生活にも余裕が出てきたころ。ふと「やっぱり手提げバッグが一つあると便利かも」と思う場面が増えてきました。毎日ではないけれど、プリントや工作などちょっとした荷物を持ち帰る日には、サッと取り出して使える袋があ... 2025.06.11 裁縫
裁縫 第5回 白無地のエプロンと帽子でお願いします──園のきまりに合わせて作ってみた 1.はじめに子どもが通うモンテッソーリ園「子どもの家」には、少し特徴的な布のきまりがあります。それは「エプロンと帽子は白無地でお願いします」というもの。これまでは好きな柄でエプロンや帽子作りを楽しんできましたが、今回は初めて「白無地」でセッ... 2025.05.15 裁縫
裁縫 第3回 小柄な我が子に合うエプロンがない!──はじめての本格ミシン挑戦 1.はじめに子どもの入園準備を進めるなかで、毎回のように直面するのが「市販品がサイズに合わない」問題。特に我が子は小柄な体型のため、市販のエプロンはどれも長すぎたりぶかぶかだったり…。「ぴったりのサイズがないのなら、自分で作ってしまおう!」... 2025.05.10 裁縫
裁縫 第1回 裁縫が苦手だった私がミシンを買った日──子どもの入園準備と挑戦の始まり 1.はじめに私はもともと裁縫に対する苦手意識が強くありました。小学生の家庭科は指示されたものをやるので精一杯。なんとかできるけど…終了のチャイムを心待ちにしていたのを今でも鮮明に覚えています。そんな私が「ミシンを買おう」と決意する日が来るな... 2025.05.07 裁縫